2011年3月25日金曜日

Pay It Forward / 可能の可能性

 もう何週間も前のような、まだ5日くらいしか経っていないような、不思議な気持ちになります。

 あれから、二週間が、経ちましたね。



 震災の後、いろいろなかたから、メールで連絡をいただきました。身を案じてくれたり、いたわってくださったり、実家(茨城県)のことを気にかけてくださったり。中には、用件だけを伝える人もいましたが、その事務的な感じ、その冷静さが逆にありがたかったりもしました。

 こんなわたくしでも、一応、女性なので、震災直後はもちろん、不安と恐怖心でいっぱいでした。

 この、仕事一筋……ではなくて、0.5筋(残り0.5筋は、音楽…?)のわたくしが、突然、1週間もの自宅待機指示の為に、出社できなくなり。予定もほとんどがキャンセルとなり。けっこう、孤独な日々でしたね。。これだから、独身・一人暮らしは。。と思ったものです。

 日ごろ、私は自分のことを、冷静かつ論理的な人間である、と思っていました。それが良いとか悪いという話ではなく、あくまでそういう性質を持っている、ということですけれど。

 その冷静さがもどかしくなることもあり、また、音楽などの表現活動の上でそれが邪魔になることはあるものの、これは、私の短所でもあり長所でもあるのだ、と思うようにしていました。

 それが、今回の混乱の中で、恐怖や不安で冷静ではいられなくなり、なにかにすがりつきたいような、なにもかも放り出したいような気持ちになったことも……?

 映画でもありましたね。落ち着いた人間を自負していた人が窮地に追い込まれて、取り乱し、本性を出す、みたいな。。

 あんなふうになるのかな。。それはそれでいいのかな。。でも、やっぱり、それはこわいな。。。などと思ったり。



 混乱と不安と疑惑と……、そんな中でいただいたメールが、どれほどこころの慰めになったことか。

 本当にありがたく、ひとのあたたかさに、とても感激したのでした。



 そして、こんな時こそ、“ペイ・フォワード”なのだな、と思ったのです。



 “ペイ・フォワード”、とは、人から受けた厚意(親切)を、その相手に返す(ペイ・バック)のでなく、別の三人の人へ渡そう(ペイ・フォワード)という考え方のこと。

 キャサリン・ライアン・ハイドの小説、および2000年製作の映画『ペイ・フォワード 可能の王国』(原題: Pay It Forward)で描かれています。私は小説は未読ですが、映画の方は何年か前に観ていて、印象に残っていました。

 さいきん(といっても震災の前ですが)、mixi にて、my mixi のトムっちさんも日記に書かれていて、

 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669517402&owner_id=15203780

 それが、心に片隅にあって。

 今回の震災で spark する、というのですかね、flash back する、というのですかね、《このことか》と、はっとしました。


 自分が不安だということは、きっと他にも不安だと思っている人がいるはず。

 自分がありがたいと思ったことは、きっと他にもありがたいと思う人がいるはず。


 震災の後、もらってありがたかったメール。ありがたいと思った気持ち。それを今度はわたしが別の人に渡したい、と思いました。

 映画では三人に渡せ、と言われていましたが、三人に限らず、一先ず、何人かの人に連絡を取ってみることにしました。

 お陰で(という言葉が、今回適切かどうか疑問ですが)、しばらく音信不通だった知人の近況を知ることができたり、ひさしぶりに会う友人がいたり、各地のいろんな声(インターネットの情報ではなく、生の声)を聞くことができたり。

 今回連絡を取ったことがきっかけで知人のライヴの情報を知り、観に行ったところ、そのライヴ会場で、これまた別のしばらく会っていなかった知人と偶然再会できたりして。

 ペイ・フォワードしたことが、早くも、自分のところに返ってきたのだな、と思いました。

 特に見返りとか、そういったことは考えず、気遣ってくれた人への感謝の気持ちをもちつつ、それを別の人に渡していく、ということをしてみただけなので、思ってもみないことに、とてもうれしくなりました。

 これこそ、“ペイ・フォワード”なのでしょうか。

 なんの見返りも求めず、うれしかった気持ちを、ただ、別の人へ手渡していく、という。もし、なにかじぶんにうれしいことが起こったなら、それは巡り巡ってきた“ペイ・フォワード”。また、別の人に渡していけばいい、と。

 それをもし、いろんな人が実践していったら、不可能と思われることが可能になるのでは……。

 映画が伝えたかったのは、そういうことなのだと思うのです。


 John Lennon(ジョン・レノン)さんの「Imagine(イマジン)」のような世界。

 Bob Marley(ボブ・マーレィ) さんの「One Love(ワン・ラヴ)」のような世界。


 夢だ、理想的だ、でも現実的ではない、と言われてしまいそうな世界が実際のものとなるのかもしれない。

 偽善者だと言われてしまうのでは? 逆に迷惑がられるのでは? そんな不安もありますが、次(フォワード)へ渡していく、という前向きな気持ちがあれば、可能性を信じる気持ちがあれば……。

 “ペイ・フォワード”とは、そんな願いを実践する為の簡単な(、だけどちょっぴり勇気のいる)意識の提案なのかもしれません。








以下、Amazon より、映画 DVD の作品紹介文:

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89-DVD-%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B00005MINW

----------------------------------------

[内容紹介]:
ひとりの少年のアイデアが、世界を変える。
『ディープ・インパクト』ミミ・レダー監督。アカデミー賞俳優共演で贈る感動のストーリー。

11歳の少年トレバーは、社会科の授業中、担任のシモネット先生から「もし君たちが世界を変えたいと思ったら、何をする?」と問い掛けられる。悩んだ末にトレバーはあるアイデアを思いつく。それは"ペイ・フォワード"。他人から受けた厚意をその人に返すのではなく、まわりにいる別の人へと贈っていく…という奇想天外なアイデアだった。やがて、少年の考えたユニークなアイデアが広がり、心に傷を負った大人たちの心を癒していく…。

[Amazon.co.jp]:
「もし君たちが世界を変えたいと思ったら、なにをする?」そんな社会科の先生の問いかけに、中学1年のトレバーは、きわめてシンプルかつユニークなアイデアを思いつく。しかもそのアイデアは、勇気を出せば誰もがすぐ実行できる、簡単なこと。ところが母親をはじめ、大人たちはなかなかそれを行うことができない。しかしそのアイデアに、本当に世界を変えるかもしれない可能性が出てきた。
現代人の癒しを1つのテーマとする、ミミ・レダー監督のヒューマン映画。芸達者な名優たちの競演も見ものである。ラストで合唱されるジェーン・シベリーの「コーリング・オール・エンジェル」の美しい響きも印象的だ。(的田也寸志)

----------------------------------------















~~~

◎ ジェンベ ユニット "butterfly effect" ライヴ情報

★[butterfly effect コミュニティ]:
 4, 5月のライヴ予定
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61061544&comm_id=5218299

★3/19 のライヴ動画アップしました!
 http://www.youtube.com/user/bluescat7

---

■2011.3.27 Sun. 19:00~? @ CHAD, 池尻大橋

 /w ホワイト&ぶるー / butterfly effect / 他?

 OPEN: 19:00
 START: 19:30
 CHARGE: \2,000 + 1D

 わたくしたちの出番は19:30くらい?~の予定

 池尻大橋「CHAD」
 目黒区東山3-15-14
 TEL 03-3710-8731
 http://www16.ocn.ne.jp/~chad/MyPage/menu0.html


■2011.4.18 Mon. 19:00~ @ Live Cafe 弁天, 新中野

 『月下の呼吸』

 /w 木田龍良(トレモノ) / butterfly efect / 他

 OPEN: 18:30
 START: 19:30
 CHARGE: \1,500 + 1D

 わたくしたちの出番はトリ、21:20~の予定

 新中野「弁天」
 中野区本町4-39-7 TNビルB1F
 TEL:03-5340-8270
 http://www.benten55.com/top.htm


■2011.5.5 Sun. @ "食楽ICHIBA", 千葉
 http://www.shock-luck.com/

 「食楽ICHIBA」mixi コミュニティ:
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3181426



◎ butterfly effect(バタフライ エフェクト)

2010年7月、nao の呼びかけにより結成。

西アフリカの民族打楽器“ジェンベ(ジャンベ、ジンベ)”と“ドゥンドゥン”による、現地トラディショナル楽曲をベースとした演奏活動を行う。

結成当時からジェンベユニットでは珍しい女性を中心とした編成。西アフリカで受け継がれ、生活に根付いた躍動感あふれるリズムをベースに、女性ならではの優雅さ、華やかさ、妖艶さ、そして、日本人ならではの美意識…等々を織り交ぜた独自の表現を目指す。

2010年8月、市川アルマナックハウスでデビューライヴを行い、以降月に1~2回のペースで、都内、千葉県などで定期的にライヴを行っている。

他、イベントサポート、セッションへの参加も行う。



◎ "butterfly effect" の意味

「カオス力学系において、通常なら無視してしまうような極めて小さな差が、やがては無視できない大きな差となる現象のことを指す。」

「アマゾンを舞う1匹の蝶の羽ばたきが、遠く離れたシカゴに大雨を降らせる」――カオスな系では、初期条件のわずかな差が時間とともに拡大して、結果に大きな違いをもたらす。そしてそれは予測不可能、ということの詩的表現。



◎ 動画など...

[MySpace]:
http://www.myspace.com/bluescat7

[YouTube]:
http://www.youtube.com/user/bluescat7 ★3/19 のライヴ動画アップしました!



◎ mixi コミュニティ、つくりました!

[butterfly effect コミュニティ]:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5218299

★4, 5月のライヴ予定トピックアップしました!
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61061544&comm_id=5218299

0 件のコメント:

コメントを投稿